
Neoの釣行記#6 福岡トップチニング&ライトシーバス2バラシ
夏の暑さがいよいよ凄まじくなってきましたね。
週末の福岡の最高気温は38℃にもなるのだとか。
自分の体温よりも高いなんて。考えられない気温です=(´Д`)
日中は暑すぎて釣りどころではないので少し涼しくなる夕マズメからトップチニングとライトシーバスゲームをやってきました✨
今回は釣果は無いですが...2バラシしていろいろと気づきがありましたので備忘録のように記事にしておこうと思います。
それでは今回もよろしくお願いします‼
【2021年8月5日/中潮/晴】
私の居住エリアから程近く,6月初旬ごろからシーバスとチヌの釣果で賑わうとある河口へ。
トップで魚を釣りたい!というのは往来の目標であり,ライトフィネスタックルでちょくちょくアクションを練習していた。
このシーズン,やはりトップチニングには憧れる。
トッププラグの背後に黒銀色の峰々がそびえ立った時にはそれはもう心臓が破裂するに違いない。!(^^)!

こんな感じの河口。
底はおそらくカキ瀬となっており,岸側には小石が点在。足元は小岩が並ぶ。
実績厚く,期待できるポイントなのであるが
ドッグウォークやポッパーには全くをもって反応なし...撃沈である。

チヌの気配を感じないので,ここからスーパーライトフィネスタックルでシーバスに挑むことにした。
トッププラグもチニングと並行して使用したが,メインで使用したのはPALMSの小型フローティングミノー・ビットアーツ フローティングディグリー(3.3g)。カラーはテキーラサンライズCH。

(公式サイトより画像を抜粋.http://www.palms.co.jp/lure/product/?name=bitarts-floating-degree)
このミノー,初使用だったが相当に良い動きをする。
これまで使っていたライトゲーム用のミノーはどれも泳ぎ方がプリプリし過ぎている感じで,波動強めな動きのものばかりだった。
しかし,ディグリーは巻きの速さに応じて泳ぎ方にきちんと緩急がつけられる,小ワザを入力しやすい使用感で,今回はその性能に驚くと共に初めてのシーバスからの2バイトを得ることができた。
川の流れに沿わせてゆ~っくりと巻く。
ミノーは左右にゆらゆらと動き,流れに合わせてその揺らめきぐあいが変化する。
岸寄りの浅瀬にて水圧を感じたとたんにシーバスがヒット!それほど距離は無かったのだが,エラ洗いに無念の敗北(痛恨のバラシ)。
ライトフィネスタックルだったのでバラシは少ないかと予想していたが,それ以前にフッキングが甘くなってしまっていたのかもしれない。
時合いであることを信じもう一度同じコースにディグリーを投げ込む。
ほぼほぼデッドスローに巻いていると今度は20cmほどのセイゴが足元までチェイスしており,バイト‼からの即バレ...(T_T)/~~~
ファイトにはまだまだ課題ダラケな感じだが,誘い方の基本は分かってきた気がする。
まず,リトリーブの速度は極力ゆっくりのほうが良い。
大事なのは水圧を感じてミノーの動きをできるだけ一定に保つこと。
そして流速の変化を受けたときにその一定性が崩れることでシーバスがリアクション的にバイトしてくるのではないかと思った。
多分,いやきっとシーバスは近かれ遠かれ一定に泳ぐミノーの動きを凝視していて,イケる
‼と確信したタイミングで一気に捕食するんだと思った。だからこそ,イケる‼と思わせる喰わせのためのリトリーブが必須なのでは?と気づきを得た。
要約すると,シーバスが我慢できなくなるタイミングが訪れるまで忍耐のスローリトリーブが良いではないか,という仮説が立ったわけである。
今回はキャッチこそできなかったものの,難しいイメージのあったシーバスのバイトを得ることができ,充実した釣行だったと思う。
次こそはしっかりとフッキングを決めて初シーバスキャッチまで達成したい。
----------------------------------------------------------------
最後まで読んでくださりありがとうございました。
水温も27℃を上回り,なかなか厳しい暑さですがアルバイトの合間を縫ってシーバスキャッチまであと一歩頑張りたいと思います(*´Д`)
コメント等お待ちしております!お気軽にどうぞ。(*^^*)
---------------------------------------------------------------- 【使用タックル】
ロッド:ブルーカレントIII 69 (YAMAGA Blanks) リール:'19ストラディック C2000S (SHIMANO) 【使用ルアー】 ・BitArts Floating Degree ---------------------------------------------------------------- 【タイドグラフ】

---------------------------------------------------------------- <連絡先 Contact> Mail: seriolanoe@gmail.com <その他釣りに関するSNS> twitter: @seriolanoe_neo anglers: http://anglers.jp/users/410838 EGI-COM ID: 7744158571 お気軽にご連絡ください。 Feel free to contact me.